6月5日は大山犬まつりが
3年ぶりに開催されました。
先日、保育園でも
犬まつりごっこをしたみんな♡
お祭りと聞くと
ワクワクします♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お祭りと言えばお寿司😋
| のり巻きクルクル… |
| おいなりさんもあるよ☆ |
| 上手に巻けるかな? |
自由遊びの時間に
お寿司屋さんごっこを
楽しんだみんなです☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
鶴岡ではお祭りの際に
欠かせないごちそうがあり、
昔から引き継がれてきました。
孟宗汁
ますのあんかけ
も、その一つです‼
鶴岡の魅力を知って欲しく、
6月3日の給食は
鶴岡のお祭りのごちそうを
みんなでいただきました😋
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇
お寿司屋さんごっこをして
楽しんだお寿司は
みんなでクッキング💏
☆いなり寿司☆
| 破けないように 優しく丁寧に…💛 |
| ご飯を詰めて… |
| 上手に出来た‼ |
☆のり巻き☆
| ご飯を敷いて… |
| 好きな具材を2種類 自由に選びました☆ |
| ここからは 腕の見せどころ! |
| 上手に巻けたかな? |
| おひさま組さんは 職員も驚くほど 上手に巻けました❕ |
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇
☆ますのあんかけ☆
おひさま組さんが
楽しく紹介してくれました😀
| ます君やたまごちゃん… ほうれん草ちゃん… そうめん君が登場したよ💗 |
| それぞれの食材の 魅力を教えて くれました😃 |
| ✌ますのあんかけの完成✌ |
| つぼみ組さんも 楽しそうに見ていて くれました♬ |
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆楽しいランチタイム☆
| 自分が作った おいなりさん おいしい💛 |
| ますのあんかけも パクリ‼ |
| 孟宗汁も 美味しいよ♬ |
| つぼみ組さんも パクリッ☆ |
| のり巻きも 美味し~い💛 自分で作ったのり巻きの 味は格別です‼ |
| ペロリと完食した子も😍 |
普段、食べなれない料理も
ありましたが、
みんなで郷土料理を知る
楽しい経験になりました😄