2024年10月23日水曜日

さつまいも掘り🍠したよ~!

 10月21日(月)絶好の芋ほり日でした🎵

今年のサツマイモは、どんな感じに育っているかな?

子どもたちもドキドキの中、芋ほりスタート💨


運動会の紅白チームに分かれ
掘った数を競い合いました。



あるかな~?


大きくて、もっと掘らないと
出てこないよ~😅


いっぱい掘ったよ~😊


ビッグ サイズ~~~!!!



なんと!!
土の中で眠っていたネズミの赤ちゃんを発見👀
(この後、そーっと帰しました)


つぼみ組さんも、参戦しました💕


何個あるかなぁ・・・???
並べて、数えてみよう😆


大収穫!みんなで保育園へ、持って帰ろう!



今年のお芋は、大きいものが多かったです。
(総計、148個)




次の日・・・
サツマイモのつるで、リースを作りました😊
最初は、葉っぱを取ろう~。



リースの土台につるを巻いていくよ!
出来上がりは・・・後のお楽しみです😌


つるベッド。。。
気持ちよさそうですね~


つる電車。
「乗ってください~。出発進行!」



そして、おやつはお料理先生の
手作りおやつ、大学芋🍠
美味しくて、おかわり続出でした!




今日のおいもは、11月5日の未就園児交流会
【焼き芋パーティー】で、ゆっくり味わいたいと思います😋











第10回運動会!~第2弾~

 運動会のブログ第2弾!!

今回はパワーアップの様子からお届けします🎵

この日は日差しが強くて、「暑い~」「疲れた~」の声が💦

休憩でジュースを飲んでちょっと回復の子どもたちでしたよ🎵


「フレーフレー!!」


「速いぞ速いぞ白組!!」

おひさま組さんの鉄棒はさすがでしたね✨


お次は『イルカ&ホワイトドラゴンのように!ダッシュリレー』
各軍のシンボルをご紹介🎵

赤組は…イルカ!


白組は…ホワイトドラゴン!

各組一生懸命描いた看板。
お家の方に見てもらって嬉しそうにする子どもたちでした🎵


本番までの間たくさん走って
みんなとっても速くなりました💨


イルカのように…ダッシュ!!💨


全員最後まで走りきることができました✨
とってもかっこよかった!!


お次はお家の方のリベンジリレー!!


お父さんもお母さんも速い!!✨
子どもたちも熱くなっていましたね!


お次は『野菜収穫大作戦』
畑の野菜泥棒、カラスをやっつけて、野菜を収穫します!


野菜グループみんなで野菜を収穫!


「お野菜お料理してください!」といつもしているように
お料理先生に野菜を持っていくと…
ピザが完成!!✨


お次は親子競技、『三尺まめ取り競争』
お家の人におんぶしてもらって嬉しかったね💖


エンディングは…
バルーン『以心電心』


今年は10周年ということで、
後半は保護者の方も一緒に行いました🎵


みんないい笑顔😊
息ぴったり、まさに以心電信でした💛


サブリーダーのおわりの言葉。
自信を持ってお話出来るようになりました✨


何度も農活で運動会ごっこを楽しんで、本番は大成功でしたね!!
みんな本当によく頑張りました💖💖💖

お家の方も、朝早くからの準備や、片付けなど
たくさんご協力いただきましてありがとうございました!!
















第10回運動会!~第1弾~

 お待たせしました!

10月12日(土)の運動会のみんなの頑張りをお届けします!

保護者の皆さま、準備や片付け、競技などありがとうございました!

筋肉痛…💦の声もチラホラありましたが、

お家の人の頑張る姿に子どもたちは大盛り上がりでしたね💖


まずは10周年を記念して開会の花火✨


入場行進をして、リーダーさんのはじまりの言葉でスタート。


準備体操リーダーさんはみんなの前に立って体操をしています!


みんなの反転バージョンで踊ってくれています!


今年の体操は、はなかっぱの『ス・マ・イ・ル』でした🎵


いよいよ競技スタート!!
初めは綱引き『さつまのおいもを掘り起こせ!!』です!


さつまのおいもを掘り起こせるのはどちらの組か!
みんな力が入っています💪

結果は…赤組の勝ち!!💖
白組のお家の方はリベンジに燃えています…


お家の方のリベンジ綱引き!


赤白本気です!!

結果は…白組の勝ち!!💙
子どもたちの悔しい思いを晴らしてくれました!!


お次は3・4・5歳児選択競技①
『じゃがいもゴロゴロリレー』


じゃがいものキャタピラー⇒前転⇒ぱかぽこのリレーです。
しずく組さんもとっても上手に出来るようになりました✨


お次は3・4・5歳児選択競技②
『それいけ!やさいーず』
華麗な跳び箱!!✨


パパが近くにいてニコニコ😄


しずく組さんも大きい子の跳び方を真似ていますよ✨


跳び箱⇒ミニハードル⇒トンネルのリレーです。
跳び箱5段からジャーンプ✨


お次はほっこり未就園児競技💕
『ベジタブルパトローラー』


つぼみ組さんもママと一緒に!!


パトカーに乗って泥棒を捕まえるぞー!


小学生のお兄さん・お姉さんも参加してくれました。
フープでジャンプしてからスタートです✨


お次はおじいちゃん・おばあちゃんや来賓の方と一緒に
『おやさい玉入れ』


練習の時から「玉入れやりたい!」との声が多数。
大人気の競技です😆


どの競技も白熱していましたね!!
後半のパワーアップ以降のブログもお楽しみに💛