2019年2月21日木曜日

★ コマ大会&総合訓練(幼年消防) ★

2月15日(金) おひさま組主催で、『コマ大会』が開催されました。
「どんなルールにする?」「景品はどうする?」「順番は?」と
おひさま組さんがみんなで相談。司会進行役・景品を渡す役・ルールを説明する役等々、
自分たちで決めて、会を進行してくれました。


司会の2人・・・
「これから、コマ大会を始めます!」
 
 
「ルール説明をします!」
 
 
1、手回しコマ~2・3歳児
 
 
つぼみ組さん・しずく組さん
コマの軸を手で挟んで回します。
 「がんばるぞーーー!!!」
 
 
「いーち、にーい・・・」
と、回っている間、みんなで数を数えます。
50以上になったよ。
 
 
3位までの入賞者には、コマメダルのプレゼント。
(おひさま組の手作りです!)
 
2、糸引きコマ~4歳児
 
 
昭和世代からしてみると、進化していますね~。
ベイブレードっぽ~い!
「そ~れ!回れーーー!」
 
 
 糸引きコマ 1回目 入賞者3名♪
 
3、おひさまコマ~5歳児
 
 
昭和世代、御用達!
お父さん・お母さん、回せますかぁ~?!
「1番、めざせ!」
 
 
おひさまコマ、入賞者。
残念ながら、2人しか回せず・・・
「2回目は、みんなが回せるように
がんばるぞ~~!」
 
4、手回しコマ、2回目
 
 
「今度は、メダルゲットするぞ~!」
 
 
3位が2人いたので、4人が入賞でした。
「ハイ、ポーズ❤」
 
5、糸引きコマ~2回目
 
 
しずく組さんも、参戦したよ。
「紐の巻き方、上手になったんだよ。」
 
 
「長い時間回せたのは、にじ組さんでした。」
 
6、おひさまコマ~2回目
 
 
にじ組さんでも回せるお友だちがいたよ。
「さっきのリベンジだぁ~!」
 
 
入賞者、3名
何回もおひさまコマで、遊んでいた
3名でした。
 
 
『1位~3位までの人しかメダルを貰えないのは可哀想・・・』
という、おひさま組さんからの優しい計らいで、
『がんばった賞』(参加賞)のメダルが、渡されました。
「みんな、がんばったよね。ハイ、どうぞ❤」
 
 
毎年、年明けから『お正月遊び』の1つとして、コマ遊びを楽しんでいる
子どもたちです。この他にも、かるたやすごろく、トランプなどの
伝承遊びも大好きな遊びなんですよ。
4・5歳児さんは、自分専用のコマを持ち帰りました。
ぜひ、お家でも遊んでみてくださいね。
 
 
          2月18日(月) 総合訓練(幼年消防)がありました。


鶴岡消防署・西分署の消防士さんを招いての
今年度最後の幼年消防でした。
 
 
「調理室から火事です!」
内ズックのまま、保育園駐車場へ避難します。
「煙を吸わない様に。口を押えて!」
 
 
自分たちがその時いた場所から、
一番近い避難口から避難します。
「おひさま組さんは、玄関からだよ!」
 
 
「みんな、上手に避難できましたか?」
園長先生のお話を、しっかり聞いていますね。
 
 
室内に戻って・・・
消防士さんから、講評をいただきました。
「皆さん、とっても上手に避難できていましたよ。」
たくさん、褒めていただきました❤
 
 
子どもたちが、DVDで火災のお勉強をしている間・・・
 
保育者も、初期消火の訓練です。
Q1:消火器の消火剤、どの位の時間放射できる?
Q2:放射できる距離はどの位?
Q3:消火器を使う前、一番最初にすることは?
 
(正解は、ブログの一番下に♫)
 
 
最後は、3月卒園するおひさま組さんへ、お話がありました。
「『おはしもの約束』を守って、立派に訓練できましたね。
小学校でも、色々なことに頑張ってくださいね。」
 
「はい!!!」
 
 
修了証書授与。
「貰い方、立派です。」
 
 
記念品も頂きました。
しっかり目を見て「ありがとうございます!」
 
おひさま組さん、3年間、立派に訓練ができました。
小学校に行っても、『おはしもの約束』を守っていきましょうね。
 
つぼみ組さん、しずく組さん、にじ組さん、
これからも一緒に訓練していきましょう。
 
1つしかない大切な命・・・大事に守っていこうね。
 
 
 
クイズの正解
Q1:約15秒
Q2:おおむね3~5m
Q3:「火事だ~!」と火事ぶれして、回りに知らせる!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2019年2月18日月曜日

★保育園体験★

2月14日(木)に保育園体験があり、

来年度入園するお友だちが遊びに来てくれました♪
 
遊びに来てくれたお友だちに楽しんでもらうために、
 
2歳児つぼみ組さん

『とんとんとんとんあんぱんまん』『グーチョキパー』のてあそび、
 
3歳児しずく組さん 4歳児にじ組さん 
 
『ミッキーマウス体操』『U・S・A』の踊りを披露しました♪
 
 
 
ホールでセレモニーをしました☆




ミッキーとミニーになりきってノリノリで踊る子どもたち❤




天気が良かったのでお姉ちゃんと一緒に雪遊び♫



ままごとでも一緒に遊んだよ!

お家の人と一緒にいろんなおもちゃで遊んだよ❤

梯子歩きも上手です!!

これはここかな~?一緒にパズルもしたよ✿

ママと一緒に絵本タイム♡


 
なかよくお風呂ごっこ♡
 
 
4歳児にじ組さんからの手作りプレゼントもありましたよ♪
ぜひお家で遊んでみてね~!
 
今日は保育園にお越しいただきありがとうございました!!
春になったらまた一緒にあそぼうね♫
 
 
 

4・5歳児 金峰雪遊び♫



2月12日(火)に、4・5歳児とお手伝いにご協力して頂いた保護者の方々と一緒に
金峰山に行き、雪遊び を楽しんできました!!

今年は雪が少なく、雪遊びが出来るか心配していましたが、先週末に雪が降りコンディションはバッチリ❤

ふわふわの雪で、チューブ滑り を思い切り楽しんできました☆ミ

今回はその様子をご紹介します。




金峰少年自然の家の所長さんのお話を真剣に聞く子どもたち。
 
 
チューブの持ち方も教えて頂きました!!

自分の力でがんばってチューブを運びましたよ~!


坂を登ったら、お待ちかねのチューブ滑り!!
 
保護者の方々に下でストッパーをしていただいたので、
子どもたちは安心して滑ることが出来ました(^^)
 
はじめは「こわい~」と言っていた子も、下の方から何回か滑ってみると
「たのしい~❤」「もっと滑る!!」とニコニコで楽しみました。
 



た~のし~い♫


スピードが出てもしっかり止めてもらえるから安心♪

きもちいーい!!


ひっくり返らなかったよ!!

こんなふうに止めてもらいました!




パパと一緒に滑るの楽しいな~❤

パパがしっかり押さえてくれるから怖くないよ!


ママと一緒で嬉しいな♡

二人乗りも最高~!!



みんなで記念撮影★はいチーズ!!


たくさん遊んだのでお腹はぺっこぺこ!
 
お昼はみんなで金峰のカレーライスを食べました★
 
カレーおいしーい♪

いただきまーす!!



 お手伝いにご協力頂いた保護者の皆さん、
ありがとうございました!!
 
また来年も楽しめますように…☆ミ





2019年2月12日火曜日

☆にしごう保育園 寒だらまつり☆


鶴岡の冬の名物といえば…寒だら!!
 
 
厳寒の日本海の荒波でもまれ
脂ののった寒だらをぶつ切りにし、
みそ仕立てで味わう鍋を
『寒だら汁』といいます。



にしごう保育園では毎年、
いつもお世話になっている魚屋さんに
寒だらを解体していただき、
鶴岡の冬を代表する味覚『寒だら汁』を
新鮮な状態でいただいています★




今年も
≪富樫トメコ魚屋≫さんに
ご協力いただき
寒だらの解体をしていただきました!!


寒だらだけでなく、
小さい魚も持ってきていただき、
つぼみ組さんも
魚とふれあいました♫


大きな寒だら!!
地元、由良産です★

ノドグロやいわし、エビなど
持ってきてもらいました!




小さな魚は手に
とってみました!!
◆ヌルヌルする~◆

大きな寒だらの口の中…
ちょっと怖いけど、興味津々!!

魚と仲良くなれました♫





『寒だら解体ショー』





1m位のお友だちと
大きな寒だらの背比べ★

この日の寒だらは5.8kg!!
同じ重さのお米を
しずく組さんに持ってもらいました…
重~い!!
 


◆解体のはじまり~◆


 
 
みんな真剣です!!
『かわいそう…』
と声が上がりました。
 











解体された寒だらに
見たり触れたり…
普段、切り身の状態で
見ている魚だけに
目の前で見ると
大迫力です!!


 

みんなが観察している間も
魚屋さんが
もくもく解体してくれています。


 
⇓⇓⇓⇓⇓
解体された寒だらは
さっそく『寒だら汁』に★





寒だらの大事な命を
いただいていることに
感謝して…
 
『いただきます』
『ごちそうさまでした』
大きな声でしっかり
感謝の気持ちを伝えました!!



鶴岡の旬の味覚…
残さず、おいしくいただきました★




おまけ…

解体ショー終了後
寒だらの絵を描きました★