2018年10月17日水曜日

3・4・5歳児 親子遠足&つぼみ組 園外保育

 10月12日(金) 3・4・5歳児親子遠足は、雨☂バージョン
加茂水族館→由良コミセンコースで楽しんできました‼
 加茂水族館では、カードに書いてある4つのミッションに挑戦☆クリアするとお家の人から
シールを貼ってもらいましたよ(^^)また、園長先生を見つけたら、スペシャルスタンプゲット❤
 園長先生、こっそり変装していてなかなか見つけられず、探しまわりましたー…が
それも楽しくって大盛り上がりでした!!

ふれあいコーナーでやどかり見っけ!!
動いてる…ドキドキするけど触ってみよう☆

アシカショーで輪投げ体験!!
上手にキャッチしてくれたアシカちゃん❤

投げるよー!!とお互い見つめ合ってアイコンタクト?!

アシカショーの終わりには挨拶もしてくれました!!
五回ないて『さ・よ・う・な・ら』
私たちも手を振って挨拶したよ!!
ミッションクリアごとに
シールをぺタッ!!
由良コミセンに到着ー!!
運動会で子ども達が楽しんだ
バルーンをお家の人も一緒にしました❤

『お・う・ち』合図でみんなで
バルーンの中に…
もぞもぞ楽しいな★
シートを敷いてお弁当タイム☆
お家の人から作ってもらった
お弁当お~いしい(*^^)v


 みてみて~❤お弁当美味しそうでしょ♫
パンにおにぎり…
おいしいものいっぱい!!
たくさんたーべよ♫
                                        親子でたくさん遊んで、たくさん食べて
                            楽しんだ親子遠足でした!(^^)!


      そして、同じ日 つぼみ組さんは…
私たちも園バスで「レッツ ゴー!!」
着いた―!!それゆけ~  By由良海岸



運転手の丸山さんがヤドカリをみつけてくれました!!
「なになに?」「どれどれ~?」「わー うごいてる~♫」
                    白山島をバックに・・・ハイ ポーズ!!
 
湯野浜コスパでお料理先生手作りのお弁当開き❤
「早く食べたーい!」「おいしそう~❤」
最後は庄内空港経由で帰路へ
「来たー!飛行機!!やったー❤」

         とっても楽しいプチ遠足でした♫
              来年は 大きなバスで親子遠足だー!!

2018年10月5日金曜日

にしごうカップ2018~みんなの力を1つに、勝利をつかめ!!~

9月29日(土)第4回運動会が行われました!
 
今年のテーマは、ワールドカップ!
 
大活躍した日本代表のパワーをもらい、
 
子ども達もみんなで力を合わせて勝利に向かってがんばりました☆
 
 今年はお天気に恵まれ、農活グラウンドで開催することが出来ました!!
 
1・2歳児親子競技「7ひきの親子かえる『はんぱないって!』」
お家の人と一緒に頑張りましたよ~♫
でんぐり返しも上手にできました☆

 

 
 3歳児競技「2ひきの仲良しかえる『はんぱないって!』」
しずく組さんは、自分たちの力で頑張りました✿
最後は、ザリガニさんに向かってキーック!!
 
 
 

 5歳児競技「力を合わせてシュートを決めろ!!」
おひさま組さんはサッカーに挑戦☆★
かっこよくドリブルしてシュートを決めましたよ!
 
 
 
 3・4・5歳児孫親競技「さがして!みつけて!レッツダンス」
ぼく・わたしのおじいちゃん・おばあちゃんはどこ~?
一緒に仲良くダンスもしました❤
 
 
 
 1・2歳児孫親&未就園児競技「ワールド・ドライブ‼」
お家の人と一緒にロシアまでドライブ~♬
おひさま組さんが案内してくれるよ!
 
 
 
パワーアップタイム「BLUE」
みんなでポンポンを持って元気よく踊りました♡
 
 
 
 来賓競技「ロシアと言えば…?」
 おひさま組さんと来賓の皆さんが一緒にゴールを目指しました★
 
 
 運動会の準備のご協力、競技へのご参加、ありがとうございました!!
 
 

2018年9月28日金曜日

親子お楽しみ会&キッズサッカー

    8月にあった親子お楽しみ会!!
   天気に恵まれ、海であそぶことができました(^^)
   湯野浜のサーファーさんの方々から、ご協力を
   いただきサップ体験も親子で楽しみました❤

 

              波がざぶーん!!背中にかかっていい気持ち!!



             海の中を覗くと…なんかわかめもあるー!!




     サップ体験!!
     はじめは、どきどき
    緊張した様子…
     
 
        サップってスプーンみたいな形の棒で進むんだね(^^)
 



  慣れてくると
笑顔もみられてきました❤

                   大人は立ちこぎにも挑戦…★
      
                                      
 波がきたー!!
でも、板がなみの上に乗っかって
平気だね‼
 

バランスをとって
   板の上に立ちます!!
「おかあさん、がんばってー!!」



 大人が億劫になりがちな海ですが
やってみると、大人の方が楽しくなっちゃう
  そんな海遊びでした!!
子ども達ももちろん、海に入って
浮かんだり、サップも楽しんだ1日でした☆







【4・5歳児★キッズサッカー】
同じく8月に行った、キッズサッカー!!
今回は試合形式でボールに触れ、楽しみましたよ!!

          まずは、手でボール転がし!!コーンにぶつからない様に
           上手く避けていきます!!
          そして…ゴール前で


                 シュート!!

              今度はドリブルでコーンを避けます(^^)

               
 
 
そして最後は、2対2による試合形式!!サッカーゴールに
シュートを狙います!!
 
自分たちのゴールにシュートを決めようとみんな
 真剣な表情でした!!
 
 
 
春より楽しんだキッズサッカー!!
運動会では、6月に開催されたサッカーワールドカップを
テーマに、ボールをつかった競技をたくさん
楽しんでいきます❤

2018年9月20日木曜日

2・3歳児 栗拾い


今年も、栗拾いの季節がやってきました!!
山大農園の栗たちも、たわわに実って
「早く拾って~~!」と、言っている様❤
にしごう保育園では、栗拾いは『つぼみ組(1・2歳児)、しずく組(3歳児)』で
拾いにいきます。
「お留守番してくれている『にじ組さん(4歳児)、おひさま組さん(5歳児)』にも
おっきくて美味しそうな栗を拾って行くよ~!」
                                                 と、張り切ってしゅっぱ~つ💨💨💨💨

 
園バスに乗り込み「ドキドキ❤」
帽子の目ん玉は、カエルになってるから❤
 
 
栗畑へとLet’s Go!!
 
 
つぼみ組さんは、初めての子もいるので
さらに、ドキドキ❤
 
 
山大のお兄さんのお話に集中!!
「穴の無い、大きな栗を拾ってね❤」
 
 
見て~~~♪
 
 
採ったど~~~!
 
 
いっぱい、入ってるよ♫
 
 
おっきくて、ビックリ(@_@;)
 
 
見ぃ~っけ!
 
 
可愛いね☺
 
 

おっきい栗だけ選んで入れよう❤
 
 
 
 
 
はい、ポーズ!!
 
なんか、みんな、いろんなトコ見てる(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
次は、動物さんとの触れ合い☺
ボクタチ、5ガツニウマレタバッカリダヨ(';')
 
 
ちょっと怖かったけど、葉っぱをあげたよ
 
 
僕たちみたいに、カワイイね❤
 
 
いっぱい食べてね♪
 
 
『なでなで』も、出来るんだよ!
 
 
「今日はありがとうございました!!」
 しっかり挨拶もできました。
 
 
毎年、この時期の栗は
『勝ち栗』と称して
来週に控えた運動会に向け、お料理先生が
ご飯やスゥイーツに調理してくれて
みんなで頂きます。
今年の栗も、大きくて美味しそう❤
きっと、運動会では紅組も白組もつぼみ組も
元気いっぱいに活躍できることでしょう!
 
フレー!フレー!に・し・ご・う!!!!