2025年11月7日金曜日

未就園児交流会~焼いもパーティ🍠

 11月5日(水)焼いもパーティが行われました。

残念ながら、未就園児のお友だちの来園は

無かったのですが、秋晴れ・・・の中

保育園で育てたサツマイモと、頂き物のサツマイモを

焼いもにしていただきました😋

【芋ほり、ほりほり!!】

大きいイモが掘れたよ~~🍠

おイモ、あるかな・・・??

これも、大きいね😊

【焼き芋パーティー】

まずは、新聞紙で包もう😉

水に、どぼっ!!
こうすると、焦げないでしっとり焼けるよ~🎵

アルミ箔で包もう💖

二枚重ねで、焦げ付きをシャットアウト!!


たき火も順調に出来上がっています🔥

なんか、癒されるね💜
(炎にも二人にも😍)


出来上がるまで、遊んで待っていよう。
イモ蔓輪投げだよ😊

たき火が出来た!!
いよいよ、おイモ投入ーーーー💨💨

もう少し、待っていよう。
イモ版で、お絵描き🖌

色々なものに見立てて
お絵描きに集中👀

【焼けたよ~~🍠】










【お世話になっているご近所の
皆さんに、焼いものおすそ分け】

たけのこおじさん、いつもありがとう!

ポニーのお父さん、いつも
ポニーさんと遊ばせてくれて、ありがとう!

西郷小学校の1年生のお兄さん、お姉さん
園舎周りをキレイにしてくれる技能士さん
いつもありがとう!!

おひさま🌞出てくれて
本当に良かった~~
未就園のお友だちがいなかったのは
ちょっぴりさみしかったけれど
にしごう保育園のみんなが
仲良く楽しくパーティ出来て嬉しかったね~~😊

未就園児さんは、これからもいつでも遊びに来てね💕
















2025年10月30日木曜日

ハロウィン2025

運動会が終わった後から、「もうすぐハロウィンだね!」という声が聞かれ、衣装づくりブームが広がっていったにしごう保育園。自分のなりたいものを決めてどんなふうに作ろうかな?とそれぞれの頑張りが光っていましたよ♪

「パーティーするんだったら、飾りも作らなくっちゃね!」

とハロウィンカラーの装飾がどんどん増えていきました。

そして迎えた10月30日、👻にしごう保育園ハロウィンパーティー当日👻


これからハロウィン散歩へ出かけるよ~(ウキウキ♡)


 
”トリックオアトリート!”の合言葉でお菓子もらえるかなぁ?


しゅぱつ~!!

そして農林活性化センターに到着!


トリックオアトリート!!
”おかしをくれないといたずらしちゃうぞ!!”

農林活性センターの方よりお菓子を頂きました。ありがとうございました♪

いつも見守ってくださる近所の”たけのこおじさん”からも
さつまいものプレゼントを頂きました♪

保育園に帰ると…
おたのしみクジコーナーが!!

園長先生からクジを引いてお菓子をゲットしましたよ♪

そのあとは・・・お待ちかねの💕ハロウィンお楽しみ献立💕
おひさま組さんのリクエストにより、ミイラナポリタンです☆





魔女からのジュースも召し上がれ~

とってもおいしかったね♪

ナポリタンもポップコーン大人気でおかわりやさん大盛況でした😆

変身して楽しんで・食べて楽しんでの一日でしたよ♪

































2025年10月23日木曜日

第11回 にしごう保育園運動会!

10月11日
にしごう保育園運動会が開催されました!!!

最近の子ども達の遊びのブームは猫ごっこ🐈
そして、おひさま組さんは、親子お楽しみ会で”ノラネコぐんだん”
の仲間に入れてもらって”おひさまぐんだん”になりました🌞
そんなみんなの姿から…

今年のテーマは『つにゃがる友だちの輪!にしごう保育園にゃん運動会』
に決まりました✨
みんな”ノラネコぐんだん”と同じ猫耳をつけて
さあ!にしごう保育園にゃん運動会のはじまりです🎊

「がんばるぞー!!」「おぉー!!!!」


綱引き「さかながほしいにゃ~!」
まずはじめは、綱引き!!
綱の真ん中のさかなを狙って赤組も白組も力いっぱい引っ張ります💪

さかなをゲットしたのは🐟どっちの組かな??


リベンジ綱引き「もっとさかながほしいにゃ~!」
次はお家の方の出番です!

「パパ頑張れー!」「ママ頑張れー!」
子ども達の応援にも力が入ります💦

3・4・5歳児選択種目「シュートをねらってキックだにゃん!」
今年も3・4・5歳児は、2種目から好きな競技を自分で選びます!
1種目目は、ハードル⇒大繩くぐり⇒シュート!
の競技です😺

勢いをつけて「シュート!!」
かっこよく決まったね✨


みんなの競技「跳んで跳んでおやつをゲットだ!シャー!」
2歳児親子、未就園児のかわいいネコちゃんの競技です💖
お家の人と一緒に「ジャーンプ!」

抱っこ、おんぶ好きな方を選びます😚
「わたしは、だっこがいいな❤」

ママと一緒がうれしいな💕


次は小学生のお兄さん、お姉さん🎵
「すごい!」「早いね!」と子ども達もびっくりの表情でした😳

跳んで!跳んで!でおやつ🍬をゲットだ!シャー!


3・4・5歳児選択種目「にしごうぐんだんジャンプだにゃん!」
選択種目の2種目目は
ケンケンパ⇒フープくぐり⇒跳び箱
の競技です😺



にじ組さんもおひさま組さんに憧れて
開脚跳びに挑戦していました😉


みんなの競技「ダンシング玉入れ」
孫親、来賓の方々と一緒に楽しく
「エビカニクス」を踊ります🎵
みなさん楽しそうですね😊

音楽が変わったら玉入れタイム!
子ども以上に本気モードのおじいちゃんおばあちゃん達でした😁


パワーアップタイム「みんなスーパースター」
休憩の後は
お待ちかねのパワーアップタイム🙆

曲はみんなが大好きなクレヨンしんちゃんの主題歌
「スーパースター」です✨

赤組も白組も笑顔で踊る姿がまぶしい✨
みんなみんなスーパースター✨

おひさま組さんの見せ場✨
かっこいいね!!

最後のポーズもしっかり決まったね💪✨


リレー「どっちが速い?!サメ&カジキ
にしごう保育園運動会で一番熱い競技💥
リレーがはじまりました!!

それぞれ、自分たちで描いた組のシンボルにタッチしてバトンを繋ぎます🙌
白熱した熱い戦いでしたね!!


リベンジリレー「こんどはどっちが速い?!サメ&カジキ」
子ども達の頑張りを受け、お家の方たちも本気のリレー💨

お家の方の頑張る姿を見て
勝っても負けても嬉しそうな子ども達でした😊


3・4・5歳児親子競技「ボールころころリレー」
今度はお家の方たちも猫に変身して、大きなボールを一緒に転がします🎵

息を合わせて「コロコロ~」
お家の人と一緒で楽しいな💕


バルーン「Someday~挑戦を力に変えて~」
最後は、みんなが大好きなバルーンです🤩


今年はじめて挑戦した「クラゲ~✨」
みんなの足がバタバタしてかわいかったよ💖

「ふね🌊」

最後は「ケーキ🍓」!!
上手に出来たね😚✨
みんなが大好きなバルーン💕本番も楽しんでできたね😊


みんなの頑張りですばらしい運動会になりました✨
特にみんなを引っ張ってくれたおひさま組さん、かっこよかったよ😉💓

準備、片付けなどお家の方からもたくさんご協力いただき
ありがとうございました!!